ゆず姉さんの日記見たら、すんごい行きたくなっちゃって。
行ってきました 形原温泉・あじさいの里。
温泉は行ってないですけども!w
あじさい祭期間が6月いっぱいなので、ラスト週末滑り込み。
土曜は一日雨だったので行かなくて、
日曜は曇ってはいたけど雨じゃなかったから、行っちゃった!
……はいいけど、家を出てしばらくしたら土砂降ってきて。
さすがにこの状態で紫陽花見てらんないってくらいだったので
実家を通り過ぎる段階でも土砂降りだったら、
実家寄ってUターンして帰ろうってことにw
けどま、止んで良かったです。
ちなみに、車で実家までは1時間半くらい、あじさいの里まで2時間くらいでした。
どうせ行くなら写真が撮りたかったんで、
ずっと買おうか悩んでいたコンパクトデジカメを買ってから行きましたw
気づいたら300枚くらい写真撮ってて、どひー!w
うち186枚を
mixiアルバムに載っけたんで、
mixiIDをお持ちで、興味のある方はドウゾ!
見たこともない紫陽花もいっぱいあって、面白かったですよ。
思っていた山ん中だったり、海が見えたり、田舎でしたw
いやあ蒲郡、あんまり行ったことなかったんですよね……。
曇天ではあったけど、雨上がりの雫を湛えた紫陽花たちはキレイでした!
……時期が遅めなんで、枯れてる部分もあったけど。
「日没後はライトアップも実施!」って謳ってたんで期待していたら、
普通に裸電球がぶらさがっているだけだったっていうwww
なんかこう、スポットライトが花壇に仕込んであって……
みたいなのを期待した私がバカだったんだろうか?w
でも、夜の紫陽花もなかなかキレイで良かったです(ノ´ω`*)
ホタルコーナーでは、生まれて初めて生ホタルも見れたし。
……と言っても、3匹くらいw
ホタルの飛び交ってる姿なんて、そうそう見れないんだろうなぁ……。
1度でもいいから、生で見てみたい光景です。
行きも帰りも運転は私で、連れてってもらったっていうよりは
着いてきてもらったに近いけど。
たまにはこういうお出かけもいいもんですね。
……24時前くらいに帰宅して、疲れのあまりソファーで休んでたら
4時前とかになってた(|||´_ゝ`)
行く前には「よく考えてみて? お花は動かないんだよ?」って
私を諭していた相方さんも、割と楽しめたみたいで良かったです。
……行きに迷って、山道入って焦ったけどね。

PR